ダイエット

ダイエット

レコーディングダイエットが続かない?挫折しないための工夫5選

スマホアプリを活用するまず、レコーディングダイエットで一番の味方になるのがスマホアプリです。私も最初はノートに手書きしていましたが、面倒すぎて長続きしませんでした。そこで活用したのが「あすけん」です。あすけんを使った理由食事を入力すると、自...
キャリステニクス

運動嫌いのアラフォーがキャリステニクスという自重トレーニングを4ヶ月続けた成果【写真公開】

2024年9月からボディメイクを開始して約4ヶ月が経過しました。自宅での自重トレから始まり、キャリステニクスに出会い、ほぼ毎日トレーニングに取り組んできました。一応習慣化定着のライン(目安)である3ヶ月を超えましたので、一旦途中経過を体型の...
ダイエット

-10kgダイエットしたいなら食事の”メニュー“じゃなく”ルール“を見直そう

以前の記事でダイエットにおいては、消費カロリーと摂取カロリーの足し算引き算で、アンダーカロリーにすることが大切だとお伝えしました。↑こちらがその記事です。その中のフェーズ4で食事内容の改善をし減りづらくなった体重をさらに減らしていく提案をし...
ダイエット

レコーディングダイエット実際にやってみて分かった始め方と注意点【-10kg達成】

レコーディングダイエットは理にかなったダイエット法私が提唱するダイエットはレコーディングダイエットが基となっています。レコーディングダイエットとは、「摂取した食品とそのカロリーを全て記録する」ダイエットのことです。出た〜それか〜はい面倒くさ...
ダイエット

ズボラな私がダイエットを習慣化できるようになった方法〜3ヶ月を4フェーズで考える〜

今私は168cmで60kg前後の体重ですが2年程前は74kgあり、いわゆるメタボ体型でした。お酒大好き、ラーメン大好き、唐揚げ大好きでダイエットなんか考えたこともありませんでした。会社で上司からポッコリお腹を笑われたり、若くて細くかっこいい...
ダイエット

ダイエットを失敗しないコツはカロリーコントロール&ルーティン化〜痩せることを諦めるまでは失敗じゃない〜

ダイエット開始のきっかけ痩せたい!ダイエットしないと!様々なきっかけや目的でダイエットを試みたこと、誰しも少なからずあると思います。テレビやインターネット、書籍などでも様々なダイエット法が提唱されています。それだけやはり痩せるのは難しい、痩...