このたび、私にとってKindle出版第2弾となる
- 『“続けられない人”のための習慣化メソッド』をリリースしました。
まずは、いつも応援してくださる皆さま、SNSやブログで関わってくださっている方々に心より感謝いたします。
なぜこの本を書いたのか
「また続かなかった…」
「どうして自分は意志が弱いんだろう」
「やる気はあるのに、続かない」
かつての私は、そんな思考のループにずっと苦しんでいました。
でも、気づいたんです。
「習慣化に必要なのは“意志力”じゃなく、“仕組み”だ」ということに。
この本では、意志に頼らず自然に続けられる仕組み――
Takuroh式《Habit Design》のメソッドを、実体験をもとに体系化してまとめています。
どんな内容が書かれているか?
この本では、以下のようなテーマを扱っています。
- 三日坊主の正体は“モチベーション”である
- 習慣にはエネルギー(食事・睡眠・運動)が必要
- 挫折しないための4フェーズ設計法
- リカバリーは「休み」であり「ゼロではない」
- 私が効果を実感しているおすすめ習慣5選
私自身が本当に続けられなかった人間だったからこそ、
「誰でも再現できる習慣設計」を目指して書きました。
こんな人におすすめです
- 何をやっても続かないことに悩んでいる
- 自己肯定感が低く、「どうせ自分は…」と思いがちな人
- 習慣を身につけて、ダイエット・資格・筋トレなどに取り組みたい人
- 忙しくても「毎日コツコツ」を叶えたい人
第1弾とのつながり・今後の展望
今回の本は、前作
📕『“続けられない人”のためのレコーディングダイエット』
の続編にあたります。
前作では「記録するだけで痩せる仕組み」をテーマにしましたが、
今作ではそれをさらに広げて、
人生全体を変えていく“習慣設計”へと踏み込みました。
今後はこの《Habit Design》シリーズとして、
- 第3弾:バイオハック編(エネルギーと集中力を最大化)
- 第4弾:子どもの習慣編(家庭でできる習慣教育)
も構想中です。
最後に
私自身、習慣化を通じて
「体が変わり、思考が変わり、生き方が変わった」と感じています。
だからこそ、かつての私のように
「続かないこと」に悩む誰かに、この本が届いたら嬉しいです。
あなたが「変わりたい」と思ったその瞬間から、
人生を変える第一歩はすでに始まっています。
📘Kindle版はこちら(読み放題対応)
👉 https://www.amazon.co.jp/dp/B0FCCTN2CM
📗第1弾もこちらから
👉 https://www.amazon.co.jp/dp/B0C9TZ6T1V
📌 今後もこのブログやX(旧Twitter)で、「続ける仕組み」を発信していきます。
よければフォロー&感想もお待ちしています!
コメント