朝活

朝活はストイックじゃなくていい〜もっとゆるく自由に楽しもう〜

2023年11月頃から今のように意識して朝活として自己投資をするようになりました。近頃、健康のことや自己投資のことで相談頂いた方によく朝活を勧めてるのですが、「朝活かぁ、それはちょっとしんどいですねぇ」「そもそもそんな朝早く起きるのは無理で...
キャリステニクス

運動嫌いのアラフォーがキャリステニクスという自重トレーニングを4ヶ月続けた成果【写真公開】

2024年9月からボディメイクを開始して約4ヶ月が経過しました。自宅での自重トレから始まり、キャリステニクスに出会い、ほぼ毎日トレーニングに取り組んできました。一応習慣化定着のライン(目安)である3ヶ月を超えましたので、一旦途中経過を体型の...
ダイエット

-10kgダイエットしたいなら食事の”メニュー“じゃなく”ルール“を見直そう

以前の記事でダイエットにおいては、消費カロリーと摂取カロリーの足し算引き算で、アンダーカロリーにすることが大切だとお伝えしました。↑こちらがその記事です。その中のフェーズ4で食事内容の改善をし減りづらくなった体重をさらに減らしていく提案をし...
ダイエット

レコーディングダイエット実際にやってみて分かった始め方と注意点【-10kg達成】

レコーディングダイエットは理にかなったダイエット法私が提唱するダイエットはレコーディングダイエットが基となっています。レコーディングダイエットとは、「摂取した食品とそのカロリーを全て記録する」ダイエットのことです。出た〜それか〜はい面倒くさ...
ダイエット

ズボラな私がダイエットを習慣化できるようになった方法〜3ヶ月を4フェーズで考える〜

今私は168cmで60kg前後の体重ですが2年程前は74kgあり、いわゆるメタボ体型でした。お酒大好き、ラーメン大好き、唐揚げ大好きでダイエットなんか考えたこともありませんでした。会社で上司からポッコリお腹を笑われたり、若くて細くかっこいい...
習慣化メソッド

習慣化できないのはエネルギー不足が原因かも

新たな習慣を身につける前に必要なことは何?今よりもっとレベルアップしたい。今よりもっと健康になりたい。今よりもっとカッコよくなりたい。今よりもっと稼ぎたい。そのためには小さなことを毎日コツコツと積み重ねていく以外に方法はありません。それはわ...
習慣化メソッド

朝最高のスタートを切り、日中のパフォーマンスを最大化するための夜と朝の過ごし方

朝は何の時間?朝はあなたにとって何の時間でしょうか?一言で言うなら何と答えますか?そんなの決まってるよ!一日を始める準備の時間でしょ?多くの方はそう答えるでしょう。もちろん一日の準備の時間は必要です。ただ、私は単に準備をするだけの時間とする...