Takuroh

習慣化とバイオハックを通じて自らの体・思考・ライフスタイルをアップデートしてきたHabit Designer。

現在はその知見をもとに、「誰でも再現可能な習慣化メソッド」を発信中。

Takurohをフォローする

【出版報告】“続かない人”のためのレコーディングダイエット本

レコーディングダイエット実践本、ついに出版しました!

今日は、大きな節目のご報告があります。

このたび、僕自身のダイエット実践記をまとめた本をKindleで出版しました!

本のタイトルはこちら

『“続けられない人” のための レコーディングダイエット-意志も努力もいらない「痩せる仕組み」の作り方』

→ Amazonで読む

なぜこの本を書いたのか?

正直、僕はダイエットに何度も失敗してきました。

・食事制限 、糖質制限、ファスティング、、、

「今度こそ変わる」と決意しても、数週間後には元通り。

そんなことを繰り返すうちに、自己肯定感はどんどん下がっていきました。

でもある日、「記録するだけ」という極めてシンプルなダイエットに出会って、

すべてが変わり始めました。。

“記録”だけで、体型だけでなく思考まで変わる

この本で紹介しているのは、「レコーディングダイエット」×「習慣化メソッド」を組み合わせたアプローチ。

単に食べたものを書くだけではなく、

・記録の“意味づけ”を変える

・4つのフェーズに合わせた行動変化

・無理のない食事と生活改善

を通じて、「頑張らなくても続く仕組み」を作っていきます。

結果として、僕は…

  • 体重:74kg → 60kg(−14kg)
  • 体脂肪率:20.4% → 12.7%
  • 毎朝の運動・瞑想・早起きが習慣化

と、体型だけでなく、ライフスタイル全体が大きく変わりました。

この本で伝えたいこと

この本では、以下のようなことをお伝えしています:

  • 意志や根性に頼らず、行動が続く“仕組み”の作り方
  • レコーディングダイエットが失敗する本当の理由と対策
  • 食事量を自然と抑えられる生活スタイルの工夫
  • リバウンドしない「成功の4フェーズ理論」
  • 今日から始められる“最初の一歩”の踏み出し方

「これならできるかも」と思えるヒントが、きっと見つかるはずです。

こんな人に読んでほしい

・何度もダイエットに失敗してきた人

・自分に自信が持てずに悩んでいる人

・やる気やモチベーションが長続きしない人

・健康的な生活をしたいのに、続けられない人

僕自身が、まさにそうだったからこそ、寄り添える内容になっていると思います。

最後に:意思ではなく、仕組みで変わる

この本のテーマは「意志ではなく、仕組みで変える」ことです。

無理に頑張らなくても、自分を責めなくてもいい。

小さな行動を仕組みにしていけば、誰でも変われると実感しています。

これは“ダイエットの話”であると同時に、

「人生の土台を整える習慣の話」でもあります。

ぜひ、一人でも多くの「変わりたい人」に届きますように。

→ Amazonで読む

コメント

タイトルとURLをコピーしました